Monday, 19, May, 2008, 00:21 - ARCHITECTURE
住宅雑誌新しい住まいの設計の方たちが取材にいらっしゃいました。大変なお騒がせになってしまったにも関わらず、快く取材に応じていただいたお施主様に大変感謝しています。
建物だけでなく、ご家族みんなで出演することになって楽しい撮影会になりました。
どうしても建物だけだとカチッとしすぎて、堅い印象になってしまうのを、ちびっ子たちと春の緑が生き生きとした楽しい空間に変えてくれました。

[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Saturday, 17, May, 2008, 01:01 - ARCHITECTURE
カメラマンの野村さんと住宅の竣工写真撮影です。ご年配のご夫婦が暮らす家なので、無垢の木をたくさんつかった落ち着いたインテリアになりました。

[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Thursday, 15, May, 2008, 23:47 - ARCHITECTURE
建物の骨組みが立ち上がりました。棚田の風景と一体になった建物なので、周辺の地形と建物のボリュームのバランスに苦心しましたが、その甲斐あって、ランドスケープとしっくりなじんできました。
周辺環境との関わりが全てを決定付ける繊細な計画ですが、リビングからの広大な田園風景の眺め、木々や石積み壁の見上げ、光の差し込み方など、全てが想像以上に良くなりそうです。
ここまで、一緒につくり上げてきた、お施主さまをはじめとして、現場監督さんや多くの業者や職人さんに感謝の気持ちがこみ上げてきます。
もう一度、気合を入れなおして、完成まで丁寧につくり込んでいく決意を新たにしました。
今日の現場の様子

完成予想写真(模型写真と敷地写真の合成)

[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Tuesday, 13, May, 2008, 02:06 - ARCHITECTURE
私がスコットランドの設計事務所に勤めていた時に担当していた美術館が賞を受賞しました。Best Building in Scotland 2007
Orkney島というスコットランド北端の小さな島のStromnessというこれまた小さな漁村の小さな美術館の増築です。
実施設計の途中までしかこの事務所にはいなかったので、工事の状況や完成した建物はメールで送られてくる写真でしか見ることができないのが残念です。
ちなみに、Orkney島はいいウィスキーをつくるところとしても有名です。
Highland Park くせがなくまろやかなスコッチウィスキー。

[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Saturday, 10, May, 2008, 16:01 - ARCHITECTURE
電化住宅作品コンテストでCOURT HOUSEが佳作を受賞しました。受賞式で久しぶりに(恐らく卒業以来)、大学で教えていただいた村川教授にお会いして、いろいろ話していただきました。
環境や建築設備がご専門の先生なので、COURT HOUSEの環境のコントロールについて一所懸命ご説明させていただきました。
あっという間の短い時間でしたが、有意義なお話をうかがえました。

[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





戻る