Sunday, 28, September, 2008, 21:28 - EVENT
代官山のヒルサイドテラスでSDレビューのオープニングパーティが開催され、入選者の一人として参加させていただきました。本当に多くの人が集まった華やかな場で、審査員の方々やその他の建築家やメディアの人と、自分の作品を通して対話できる貴重な機会でした。
SDレビューは、地方都市で言葉少なく一つ一つの建築を作っている私達にとって、普段より一段広い世界に自分のつくったものをさらけ出す数少ない機会だと思います。
来月から大阪でも展覧会を開催いたしますので、是非見に来て下さい。
[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Friday, 26, September, 2008, 02:58 - ARCHITECTURE
展覧会が終了する数日前に、仕事の合間に1時間程で駆け足で見なければならなかったのが本当に残念でした。しかし、会場には子供からおじいさんおばあさんまでたくさんの人がいて、建築に興味を持ってくれている人が多くいることが感じられて嬉しい気持ちになりました。
作品を見るのを忘れて、作品を見ている人たちを見ていました。
小さな子供達や若い女の子達がロンシャンやフィリップス館などの不思議な形をどのように感じているのか是非聞いてみたいものです。
[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Friday, 26, September, 2008, 02:48 - EVENT
席が無くて立ち見になってしまった方々、申し訳ありませんでした。多くの方々が最後まで見くれただけでなく、通りすがりの人たちが足を止めて聞いてくれたことに感激しました。
建築の設計をしていて、こんなに直接街に語りかけるような発表の機会は今まで無く、独特のライブ感を楽しむ事ができました。
できるだけ多くの方に興味をもっていただけるように、極力分かり易い言葉や内容で話したつもりですが、まだまだ独りよがりな表現が多かったようで反省しています。
[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Saturday, 06, September, 2008, 19:01 - EVENT
若手建築家のシンポジウムに参加させていただく事になりました。入場無料で、気軽に立ち寄れる場所で開催致しますので、是非、どなたでも見に来て下さい。
シンポジウム「若手建築家のアジェンダ」
平和公園そばのカフェで、若手建築家による公開シンポジウムを行います。私たちが何に基づき、何を考え、何を実践しようとしているのか、それぞれのアジェンダを共有する場としたいと思います。
日時:2008年9月19日(金)19:00-22:00
場所:カフェ ポンテ 広島市中区大手町1丁目9番21号
アクセス:路面電車「本通」停留所より徒歩3分/「原爆ドーム前」停留所より徒歩2分/原爆ドームより徒歩1分
参加建築家(敬称略):藤村龍至、谷尻誠、小川文象、石川誠、土井一秀
申し込み:不要
入場料:無料
シンポジウム終了後、アフターパーティを行いますので奮ってご参加下さい。
お問い合わせ先
suppose design office
TEL082-247-1152
藤村龍至建築設計事務所
TEL 03-3330-3765
[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





Tuesday, 26, August, 2008, 10:18 - EVENT
今年のSDレビューに入選しました。東京と大阪の展覧会に参加します。
今、事務所では大忙しで展示模型をつくっています。
是非、展覧会を見に来て下さい。
東京展
会期:2008年9月17日(水)〜9月28日(日)
12:00-19:00(最終日は16:00まで)
土・日・祝日も開催
会場:ヒルサイドテラスF棟ヒルサイドフォーラム
東京都渋谷区猿楽町18-8
大阪展
会期:2008年10月2日(木)〜10月15日(水)
10:00-17:30
土・日・祝日も開催
会場:大阪芸術大学建築学科棟(15号)
大阪府南河内郡河南町東山469

[ コメントを書く ] | [ 0 トラックバック ] | このエントリーのURL |





戻る 進む